Search

大人とこども一緒に楽しむ!取り分け離乳食 筑前煮から混ぜごはん モグモグ期(7~8か月) |How to make a fo...

  • Share this:

'取り分け'離乳食なら、ママが食べる食事をお子さんにも楽しんでもらえます♪
大人の食事から取り分けるから、離乳食をわざわざ作る手間も省けるんです。

【大人とこども一緒に楽しむ!取り分け離乳食 筑前煮から混ぜごはん モグモグ期(7~8か月) |How to make a for baby レシピ recipe】

《材料》
・鶏もも肉 150g
・人参 80g
・ごぼう 80g
・こんにゃく 80g
・しいたけ 3枚
・さやえんどう 5枚
・ごま油 大さじ1  
・しょうゆ 大さじ1
・みりん 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・だし汁 1カップ
・7倍がゆ 80g

《作り方》
1. (材料を切る)人参、ごぼうは乱切りにする。干ししいたけは水で戻し半分に切る。こんにゃくはスプーンで一口大にちぎる。さやえんどうはへたを取る。鶏もも肉は一口大に切る。
2. (炒める)鍋にごま油を熱し、鶏肉を炒める。ある程度火が通ったら、人参、ごぼう、こんにゃくを加えて炒める。
3. (だし汁だけで煮る)全体に油がからまったら、だし汁を加え、落し蓋をして弱火で10分柔らかくなるまで煮る。
4. (取り分ける)具が柔らかくなったら、子供用に煮汁大さじ1、鶏肉、にんじん、しいたけ、を取り分け、消毒済みのキッチンばさみで刻む。7倍がゆと合わせる。
5. (大人用に調味料を加える)大人用に調味料を加え、落し蓋をして弱火で8分で煮る。出来上がり直前にさやえんどうを加えて少し煮て出来上がり。

※鶏もも肉は、特定のアレルギー体質を持つ場合、アレルギー反応を引き起こすおそれのある食品です。
初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。<特定原材料に準ずるもの>
*参照:厚生労働省ホームページ「食品のアレルギー表示について」http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2009/01/05.html


Tags:

About author
Instagramで #mamadaystv のタグをつけたご投稿、お待ちしております♡ お問い合わせはこちら [email protected] ※ ご質問やリクエストはコメント欄にてお待ちしております。 ※ お問い合わせ頂いた内容に関して、内容によっては対応できない場合もございます。予めご了承ください。
離乳食・幼児食、掃除術・洗濯術、DIY etc...ママのためのお役立ち動画を毎日配信♪ ページにいいね!して最新情報をチェック☆ 感想やリクエストもお待ちしております!
View all posts